世間話
2001.5.15

フォトショップLEとElements
買おうか、どうしようか。
画像加工ソフト、Adobe Photoshop Elementsが発売されました。Adobeからの案内メールが来て買おうかどうしようか、迷ってしまっているところです。
フォトショップといえばプロのCGデザイナーが使っているといわれるくらいで、その簡易版の「LE」でさえ、機能が充実しているけれど初心者にはとっつきにくいといわれています。
とっつきにくさは機能が多いということだけでなく、操作性がマッキントッシュっぽいのでWindowsユーザーにはなおさら分かりにくいところがあるように思います。
メニューの項目分けや言葉遣いからしてMacっぽくて、「カット」と「ペースト」ですからWindowsユーザーは調子が狂うでしょう。

Windowsというのは東京らしい作られかたで良くいえばダイレクトで整然とした、悪くいえば洒落っ気もなく味も素っ気もないOS。(Me あたりから変わってきましたが)
東京では雑多な人間(日本国中の)が生活する街のせいでしょうか直接的な表現が多く用いられるようです。面白くもなんともない直接的表現でないとわかりにくいせいでしょうか。(江戸や東京の文化とは違います。東京にも下町や山手の方言が有ります)
それが関西へ行くと、ひと工夫あったり、洒落た表現にしてあったり、言葉遣いも大阪弁、京都弁、奈良、神戸、讃岐、徳島、と少しづつニュアンスも違っていますし、聞こえ方もやわらかく聞こえますので東京育ちの男が関西へ行くと、女の子がみんなキレイに見えてしまうというウワサがあるくらいです。
東京で「交番」というのを大阪では「ポリボックス」、昔あった飴玉で幾層にも色の違った飴を重ねてボールにしたもので舐めていると色が変わるので「かわりだま」というものを大阪ではナント「チャイナマーブル」ですから東京は負けています。「切り取り」と「貼り付け」を「カット」と「ペースト」というのは、日本のMacは関西の人が作っているのではないんですか?。
そういえば「ことえり」というのもたしか関西の言葉だと聞いたことがありますが。

フォトショップがMacっぽいというのはメニューバーなどのレイアウトに現れています。
Windowsにおなじみの「開く」や「上書き保存」といったボタンが並んだツールバーがフォトショップ5.0LEまでは無かったのです。
よくMacは直感的な操作などといいますが、まったくそうで、初めてMacの前に座ってみるとどこをどうしてよいやらまったくわからない。しょうがないからマニュアルを見てああだ、こうだとやっていると面白いから一日がすぐたってしまって、翌日始めようと思うと直感力のないわたしには、やっぱりさっぱりわからなくてやっぱりマニュアルを見ながらまた遊んでしまうという、なかなか仕事にはならないのでした。
それがWindowsでは「スタート」なんてボタンがあるんですから、笑っちゃいますね。会社のパソコンが皆Windowsというのはわたしみたいなオッサンがつかうため、なのでしょうか。

フォトショップというソフトはケッコウ重いらしく「LE」というのは本家のフォトショップより軽いはずですがWindows98でもMacでも安いクラスのPCではよく止まります。PowerMac G4というのは使ったことがありませんので知りませんが恐らくこのPCにメモリをたくさん積んだやつがフォトショップのリファレンスなのでしょう。
ちなみにWindows2000にメモリ256MBの場合CPUは遅くて安いCeleron667MHzでも止まることはありませんでした。他に悪いソフト(雑誌のオマケなど)などが入ってないせいもあるかも。

私のフォトショップはデジカメのおまけの「LE」が2つ、簡単入門という本に付いてきた「5.0J」。他にデジカメのオマケでは「デジカメNinja」というのも有って、これは「いっぱつボタン」というのが強力でほとんどこれで間に合ってしまうというすぐれものです。

私が「フォトショップLE」を使用するのはスキャナで取り込んだ画像を「サイズ変更」や「解像度変更」と「明度や色調変更」というのが主なものですがこれを繰り返しますと止まります。孫娘をデジカメで撮った写真の背景を変えようなどとレイヤーを多用するとやっぱり止まったり勝手に終了しちゃったりします。
ですから適当な区切りくぎりで保存をしたいのですが、5.0LEまではいちいちファイルメニューから「保存」を選んでクリックとちょいとめんどうでした。

ところが、どうでしょう今度の「エレメンツ」。Windows用ソフトにお馴染みの「上書き保存」などのボタンが並んでいるではありませんか。
雑誌の紹介では選択ツールなど、とても使いやすくなったというし、デジカメNinjaでやっていた赤目補正なども出来てしまうというし、やっぱりこれは。
買っちゃうかも知れませんねぇ。(2001.5.15)

ところで Adobe さま、「エクスプローラの一般保護違反です」とはなんのことでしょうか。わたしなぁーんにも悪いことしてませんよ。イヤ、ホントニ...。

このソフトやOSに限らずPCで表示されるメッセージは、ちゃんとわかる日本語を使用して欲しいよね。制作は理系の人でいいから、使う表示やマニュアルなどは文系の人を採用して欲しいものです。




「件名」は具体的に

コラムもくじ

ビデオ世間話

アップルTOPへ