Astro PhotoFrame Creator
某掲示板にて、公開された天体画像のフレームがかっこよく、こういうものにはめ込めば、私の貧相な画像でも豪華に見えるかも
しれない!と(笑)。最初はドローソフトでちくちく書いていたのですが文字の大きさや色を変えて何度もやり直すのはめんどく
さいな〜というわけでフレームを作成するソフトを作成してみました。
豪華さアップ以外に撮影データ、画像処理方法を併記しておけば、後々の参考になるかと思います。
	更新情報:
	
		| Ver 2.03 | 
			Windows XPでの不具合に対応しました。 
				Windows XPのVisualStyleに対応しました。 
				Windows Installerに対応しました。 
			 | 
		
		| Ver 2.01 | 
			フッタ表示位置ボタン押下処理時に次の表示形式を選択するように修正 
				現在日時の設定ボタンを追加 
				テンプレートを開いた時にプレビューに反映されるように修正 
			 | 
		
	
	
	
	
		| 動作環境 | 
			VisualBasic6.0(SP5)で開発しました。実行にはランタイムとCOMDLG32.OCXが必要です。 | 
		
		 | 
			Windows Installer版には実行に必要なファイルが全て含まれています。Runtime Setはインストーラなし版で動作しない場合にインストールしてください。 | 
		
	
	
	
	Astro PhotoFrame Creator Ver 2.03
	
	
	
	
		サポート掲示板です。バグ情報、要望はこちらで受け付けます。
		天測窓 掲示板
	
	
	
		- 項目毎にフォント、大きさ、色の変更が可能です。それらを元に位置を計算して出力します。
		
 - 作成した情報をテンプレートとして保存して再度利用することが可能です。
		
 - 詳細は同梱のReadme.txtに記述されています。
	
 
	
	
	入力画面イメージです。
	
	
	
	320x240用フレームの出力イメージです。(原寸大)
	
	
	これで後は素晴らしい写真さえ撮れれば・・・(爆)。
	
戻る