PC-8001mkII といえばこのデモ。80 シリーズの FDD は外付けで別売りでした。本体および PC-8037/8087 (N80-DISK BASIC) にはこのようなデモが添付されていました。
PC-8001 シリーズと PC-8801 シリーズは、PC-8001(N-BASIC モード)という共通の土台を持ち、そこにそれぞれの拡張が施された経緯があるため、ハードウェア的には近いものとなっています。
まずは機種名を表示してごあいさつ。グラフィック画面には4色しか使えないのが、80mkIIの特徴でもあります。
CIRCLE文でらせんを描き、緑でペイントします。
さらに青でペイントします。
LINE文で四角を描き、表示色を切り替えます。
LINE文で線を描き、表示色を切り替えます。
迷路を自動生成します。
迷路の左壁を伝って迷路を解きます。
元来たルートを戻り、解法を表示します。
迷路の先にあるリンゴにありつけました。
画像を表示するデモ、というかローダーです。DISK BASIC に添付されています。
画像を表示するデモ、というかローダーです。DISK BASIC に添付されています。
画像を表示するデモ、というかローダーです。DISK BASIC に添付されています。
デモンストレーションへ戻る
今だから使うPC-88へ戻る