デモンストレーション(タートルグラフィック拡張命令編)

88mkIIからFR/MR までの機種には、タートルグラフィック拡張命令と、そのデモが添付されました。タートルグラフィックは、LOGOのようにペンを持ったタートル(亀)を操作する感覚で、様々な線が描ける拡張命令です。何ができるかは、デモの仕上がりを見た方が説明が早そうです。

なお、88も8MHz時代を迎えると、この拡張命令はシステムディスクから姿を消します。理由はおそらく、この拡張命令を何の手直しもなしに 8MHz 駆動させると CMD SING の音程が高くなってしまうことと、V2モードではFM音源の拡張命令とセットで混在させないといけないため、フリーエリアが少なく、積極的に使うユーザが少なかったからではないかと推測しています。


タートルグラフィック拡張命令のロード

タートルグラフィック拡張命令は、本体添付のシステムディスク(mkII/SR/FR model 20/30, TR/MR)及びデモンストレーションテープ(mkII/SR/FR model 10)に保存されている、ユーティリティプログラムを実行することで追加します。

機種 テープ ディスク
V1 V2 V1 V2
PC-8801mkII添付 load "cas2:@exst"
run
- load "@load.n88"
run
-
PC-8801mkIISR以降添付 load "cas2:@exst1"
run
load "cas2:@exst2"
run
load "@load.v1"
run
load "@load.v2"
run

以下、プログラムを実行した様子です。

タートルグラフィックス拡張命令ロード (mkII)

タートルグラフィック拡張命令のローダーを起動した時の画面。mkII のシステムディスクでは素っ気無い表示です。

タートルグラフィックス拡張命令ロード (SRテープ版) タートルグラフィックス拡張命令ロード (SR以降ディスク版)

SR 以降のものは V1/V2 モード対応(それぞれロードされるアドレス等が違う)のため、画面でそれが識別できるようになっています。以下にメモリマップを掲載します。

Addr. N88-BASIC V1 Addr. N88-BASIC V2
8400

ファイルバッファ
Disk code
8400

ファイルバッファ
Disk code
XXXX
(不定)

フリーエリア XXXX
(不定)
フリーエリア
D600

タートルグラフィック
拡張命令処理ルーチン
DC00

タートルグラフィック
拡張命令処理ルーチン
E100

拡張命令(NEW CMD)用
ワークエリア
E600
FFFF
ワークエリア E600
FFFF
ワークエリア

また、mkII/SR/FR model10 用に、カセットテープでも供給されていました。


タートルグラフィック拡張命令のデモ

Pattern 1

パターン1 描画中 パターン1

Pattern 1 は、ペン色を変えながら渦巻模様を描きます。画面には、CMD TURTLE 文をどう使っているかも表示されています。

CMD TURTLE "pc(cl)fd(i)rt91"

Pattern 2

パターン2 三角形による円 パターン2 四角形による円 パターン2 六角形による円

Pattern 2 は、三角形/四角形/六角形を描きながら円を描きます。画面には、CMD TURTLE 文をどう使っているかも表示されています。

CMD TURTLE "sthd0pumv320,100pdpc(cl)rp(n)[rp(i)[fd(ds)rt(dg)]rt(dl)]ht"

Pattern 3

パターン3 花火

Pattern 3 は、応用問題です。画面に花火を描画します。


Pattern 4

パターン4 フラクタルツリー

Pattern 4 は、フラクタルで樹木曲線を描きます。これはかなり時間を要します。


Pattern 5

パターン5 絵
♪BGM:グリーンスリーブス / イングランド民謡

Pattern 5 は、PAINT などタートルグラフィック以外の描画命令を組み合わせて絵を描くデモです。描画が終わると、CMD SING で1曲流れます。


PC-8801 で CMD SING 命令を使うには?

タートルグラフィックス拡張命令は、(mkII 以降で拡張されたハードウェアを利用する)CMD SING 命令を除けば PC-8801 でも動作します。また、以下のようにパッチを当てることで、一応 CMD SING の音も鳴るようになります。

@load/@exst BASIC アドレス
PC-8801mkII添付 V1 DEE1
PC-8801mkIISR以降添付 V1 DF3C
V2* D973

*V2モード用プログラムは PC-8801 では動作しませんが、参考のため載せています。

書き込む値 CMD SING BEEP 備考
80 ON OFF オリジナル
20 OFF ON BEEP で演奏する
A0 ON ON CMD SING が有効なハードウェア以外では BEEP で演奏する

例:PC-8801mkII のシステムディスク (@load.n88/@exst.n88) を PC-8801 で利用したい場合、run "@load.n88" を実行した後に、次のコマンドを入力すれば OK です。

POKE &HDEE1,&HA0

上記以外のバージョンがあるかも知れませんので、実際に試す前に PEEK して、POKE 先のアドレスに 80H が書かれていることを確認することをおすすめします。

ADR=&HDEE1:IF PEEK(ADR)=&H80 THEN POKE ADR,&HA0

デモンストレーションへ戻る

今だから使うPC-88へ戻る

TopPage工場のご案内(Top page)へ戻る