■ 日記 ■

■2014年08月15日(金)00:44  なつこみー
ef17cov.jpg 500×700 241K
間があいてすみません。
風呂場のペンキ塗りとか猫の世話に追われてました。
天井のペンキ塗ったせいか、寝違えてないのに
寝違えたみたいに首肩固まって激痛です('A`)

もう明日というか今日コミケ一日目ですか。
というわけでまだ製本してないけどなんとか
新刊目処ついた感じなので告知をば。


■■■ 新刊 ■■■
『 enfant facil 17 』
A5サイズ 8ページ フルカラープリンター本
\ 300

すみません、インク代がかなりいっちゃってるんでお高めですm(_ _)m
アニメ関係のラクガキ本です。
ログホラ の アカツキ、てさぐり部とかヤマノススメとか。

★★ 18禁です ★★


数作れませんのでいつも通り

★ おひとり様 一部 ★
でお願いします。ぐるぐる禁止!!

■■ 既刊 ■■

『プチスール 10』
『プチスール TH』
『enfant facil 16』

----------------

それと、毎度ですがスケブ・サインなどは
お断りさせて頂きますので
すみませんがご了承くださいませ。

もう体力的に厳しいので早めの撤収になるかもです。
すみませんがよろしくお願いいたします。

ではでは、参加される方は会場にてお会いしましょう〜
天気はどうなのかな。暑さで倒れないようお気をつけてー。
よろしくお願いします〜

■2014年06月28日(土)23:44  ばたばた
CM86s.jpg 352×500 147K
おひさしゅうです。
なんだかばたばたしてました。
現在進行形ですが。

夏コミ受かっております。
日曜日の東 チ-37b Pazzo S.P.
になります。いろいろ未定です。
情報はまた近くなりましたら。

5月に親が 国民の2人に1人はかかる と言われる病気と
診断されまして、5月末から初の入院・手術とばたばたしてました。
5月半ばに病院行きまして先生に病状と手術の説明を受けましたが
手術は5月末と聞いて何故か『来月かー 早い方が良さそうなのに
随分と悠長なんだなー』とか思ってしまって。数日後になって
『今月じゃん!?』 と気付いてわたわたしました。

地元の大きな病院で個室も綺麗で良かったです。
ケータイ持込・充電もOKとのことだったので行く前にメールして
必要なものとか蒟蒻ゼリーとか持って面会行ってました。
どうも病院の食事だけは合わなかったようでおかずの足しに
なるようなもの持って行きたかったんですが、冷蔵庫が本当に小さくて
置いておけないので海苔とかふりかけとか買ってったり。
蒟蒻ゼリーも冷蔵庫に入らないので毎日保冷剤と一緒に
数個ずつ持ち込んでました(^^;

もう退院してほぼ普通の生活に戻っていますが、まだ重いもの持つの
NGなので代わりに買い物行く日々です。結構歩いてます。
でも思ったより体重減らない…。

あとは再発しないことを祈るばかりです。
親がかかったからウチがかからないという訳でもないので
ウチもそのうちかかるんだろうなーとか。

■2014年04月25日(金)17:26  すみませぬ
今月発売のガム、いいんちょ。ひどいことになってます。
すみません。
すごく待ってもらったんですがそれでも全然終わりませんでした。
情けない限りです…。

いろいろ原因が少しずつ重なった感じなんですが
やはりPCがXPから7に替わって使用ソフトがガラっと替わってしまったのが
大きかったと思います。Photoshopが5.5からCS5になってインターフェイスは勿論
名称や機能も変わってたりしてなにがなんだか…。トーンなんかのプラグインを
なんとかインストールして使える目処は立ててたんですが、いざ実作業となってから
分かることばかりでやはり準備不足だったかなあと。ペインターも9.5から13に、
Shadeも10.5から14に変わってかなり間跳ばしてるから色々変わりすぎてました。

ペインター13(X3)のレイヤー新規作成直後にスペース(手のひらツール)使うと
前のレイヤーに描画範囲か移ってしまう謎の動作にも悩まされました。
なんか意味ある動作なのかとも思いましたが直後の一回しか起こらないから
これはバグですかねえ…。せっかくレイヤー分けたのにいつの間にか同じ
レイヤーに描かされているという。しばらく気付かなくてかなり悩まされました。
あれ、いつの間に前のレイヤーに触っちゃったんだろう…? みたいな。
9.5の時も新規レイヤー作って最初に消しゴムで触るとアイコンがオレンジの
変なレイヤーモードになってアンチエイリアスが効かなくなり しかも戻せないという
謎動作に悩まされましたが13では無くなっているので安心したら別の謎動作が。
なので新規レイヤー作ったらまず[スペース]、で、ずれたレイヤー選択を戻すという
1工程が加わることに。でも結構忘れたり…。


それと、intuosも長く使ってきた1から5に替わって何かが微妙に違うのか
うまく線が引けず無駄に疲労が溜まってしまった感があります。
いつもの右手甲の痛みに加えて人差し指の付け根でペンが当たるところが
ものすごい痛くなってしまって絆創膏4枚重ね貼りとか滅菌ガーゼでクッション作ったり
昔使って一枚だけ残っていた靴擦れブロックのフィルムとか色々試したんですが
あそこまで痛まってしまうと何やっても痛いという感じでどうしようもなかったです…。


あと、今回初詣の話で振袖やら神社のことやら調べながらになって時間食った
というのもありますが、ともかくスケジュール管理が甘かったということですね。
読んでいただいた方、関係者の方々 すみませんでした。


しかし、ソフトやマシンが替わって良いこともありますね。
Photoshopもペインターも保存がすごく早くなりました。でかいファイルでも
ぱっと保存が終わって、特にペインターは待たされるし進捗状況見えないしで
結構イライラさせられたのがなくなって助かります。あとレイヤー関係
ようやくPhotoshop並みになった感じで。前はレイヤー統合すらできなかったんで…。
あとPhotoshopのレイヤー100枚制限がなくなって助かります。結構レイヤー
バンバン増やしてしまうので、レイヤー足りなくなったら削除したり統合したり
1ページでファイル2つに分けたりして時間食ってましたがその辺もう
悩まなくてすみそうですね。前の環境の時はペインターでレイヤー増やしすぎて
Photoshopで開けなくなって しかもペインターはレイヤー統合できず
レイヤー減らせない、の どん詰まりに陥ったこともありました…。


ともかく早く新環境を使いこなせるようにならないとと思います。
長々すみませんです。

■2014年03月02日(日)22:03  またもや
すみません。
発売から大分経ってしまいましたが先月発売のガムで
「いいんちょ。」また白くなってしまいました。
申し訳ないです。

今回背景データ追加で作ったんですが小物の数が多く
ウチのマシンでは色々ちょっと無理な感じで
見えないところ削って小物数もかなり減らしてやっとこさという。

しかしそれ以外の件でもさすがにマシンに限界を感じてしまったので
そろそろサポートも終わりなXPとは泣く泣くお別れして
新マシンに移行中です。一年前に買いつつほったらかしだった
intuos 5 もようやく触りましたが慣れるには時間かかりそうですね。
ほったらかしてるうちに intuos PRO とか出てるし…。

確定申告も早くしなくては…
相変わらずというか頭痛がひどいです('A`)

■2014年01月24日(金)02:40  単行本発売です。
i6.jpg 468×582 127K
「いいんちょ。」6巻、2014年1/25発売になります。
表紙は珠緒の体操服です。帯でブルマ隠れちゃった(・ω・ゞ
夕暮れの空頑張りました。すげい時間かかった…。
いろいろな方に「いいんちょ。」描いて頂いた小冊子が付きます。すげい。
自分も描き下し漫画描きました。何卒宜しくお願いいたします。

■2014年01月11日(土)18:39  よろしくです2。
冬の本“ enfant facil 16 ”
メロンブックスさんの方でも委託始まっております。
どうぞ宜しくお願いします。

■ メロンブックスさん


GJ部もいいけど てさぐれ! も好き。今晩からあんこーる。

■2014年01月05日(日)17:30  よろしくです。
新刊とらのあなさんで委託始まっております。
ペラい本ですが宜しくお願いします。

■ とらのあなさん

GJ部、BS日テレで再放送ですね。なんかまた録画してしまいそう。
前の録画も残ってるのに。BD揃えたのに。

■2014年01月05日(日)17:15  新年
あけましておめでとうございます。(遅)
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

コミケ参加された方お疲れ様でした。
なんか出発前いつものことながらわたわたしてましたが
チケットや駐車券入れたケースを家に忘れるという大ポカしまして
友人の指摘で早い段階で発覚したので取りに帰って事なきを得ましたが
本当に危ないところでした…会場着いてからだったらと思うとゾッとします。

年末、仕事終わらないのと同人のことやらなんやら重なって
かなりストレス溜まってたのと毎日のコーヒーの所為か
すごい胃が痛くなりまして、久々のガスターも効かず参りました。
コミケ当日にはコミケテンションもあってか殆ど治まって
夜には友人と暴食してましたが(笑) 今は腰痛です('A`)

三が日も結局原稿やってました。恒例の笑ってはいけない〜の録画を見つつ。
ログ・ホライズンの一話録り逃してたのでまとめ放送ありがたや。
アカツキちゃんかわかわ。

■2013年12月28日(土)14:42  もうこんな時期
ef16.jpg 500×700 196K
冬コミ新刊目処がつきましたので告知など。
スペースは 12/31 東 P-05b Pazzo S.P. になります。


■■■ 新刊 ■■■
『 enfant facil 16 』
B5サイズ 20ページ
\ 400

★★ 18禁です ★★

GJ部の短い漫画と去年夏のプリンタ本再録です。

何卒よろしくお願いします。


■■ 既刊 ■■

『プチスール 10』
『プチスール TH』

----------------

それと、毎度ですがスケブ・サインなどは
お断りさせて頂きますので
すみませんがご了承くださいませ。

仕事があるのでまた早めの撤収になるかもです。
すみませんがよろしくお願いいたします。

参加される方は会場にてお会いしましょう〜

-----------------------------------------------

いやしかしはんぱなく胃が痛いです。
単行本作業がギチギチで新刊が出せるかも微妙だったので
精神的にきつかったのと連日コーヒー飲みまくりで胃が荒れたのか。
久々のガスター10も効かないですよ。さすがにキツいので
一週間ぶりくらいに布団で寝ました。ずっと椅子で仮眠だったので
暖房入れずに寝たら風邪引きかけました…危なかった。

■2013年10月29日(火)00:16  すみません…
ガム今月発売号のいいんちょ。
また白くなってます。申し訳ありません。
もう月変わる前から間に合わない感
ひしひしと感じていましたがやはりという感じで。
見てくれている方には本当に申し訳ないです。
単行本に向けてきっちり仕上げておりますので
何卒宜しくお願いいたします。

■2013年09月22日(日)16:34  久々旅行
DSCF3725s.jpg 800×600 262K
友人が新車買ったというのでどこかドライブにー ということで
那須まで行ってきました。那須岳ーといっても山頂までは行かず
ロープウェーで上がってちょっとだけ登ったところ。普段着だし
ロープウェー最終便まで時間が無かったので山頂までは無理ー
…じゃなくて時間あってもそこそこの装備してきても無理と思いました。
傾斜キツいし、ちょっと登っただけで足ガクガクだし。体力的にもう。

本当は時間あれば他にも色々と行く予定だったんですが
渋滞すごくて東京出るのにすごい時間かかって那須は那須で
謎の渋滞にひっかかりやっとこ辿り着いた南ヶ丘牧場で
昼飯食ったらもう15時。上りロープウェーもあと僅かでした。
3連休渋滞おそるべし。

そして旅行らしい旅行で東京出るのも2005年日光行って以来
8年ぶりでした。東京出たってのもいいとこ友人宅の埼玉に
ここ数年でほんの数回だけだし。良い遠出でした。友人に感謝。

■2013年09月18日(水)05:51  キン〇ザー!
130918s.jpg 600×800 307K
おひさかたぶりですー。
また絵なぞアップしてみたり。

きんいろモザイク の 九条カレン です。
「キンモザ」って略すと不思議惑星みたいだね って
言いたかっただけという話も。

その昔、「不思議惑星キンザザ」って映画がありまして。
ソビエト連邦時代の。ビデオ借りて何度かチャレンジしたんですが
どうしても途中寝てしまって中盤どんな話かわからないという。
最後はあの二人ちゃんと戻ってくるんでしたよね…?(曖昧)

ともかくカレン可愛いデス。あのUKなパーカーもいいですね。
水着シーンが写真だけってー

しかし録画溜まって今期アニメまだ一話も見てないのがちらほら…。

■2013年08月16日(金)01:51  森さーん
130816.jpg 587×900 149K
久々に絵UPです。GJ部の森さんです。
仕事以外で絵を描いたの久しぶり…。

GJ部 良かったですね。
何が良かったのかうまく言えませんし
人に薦めるのもちょっと躊躇われますが(・ω・)
しかしもう何度見返したことか。
「続編決定」らしいですし楽しみです。
卒業前に戻るのか「中等部」をやるのか…。
「中等部」買ってあるけどまだ読めてません。


どうにも世間の流行にはついていけてないようです。
まあ今に始まったことではないですが。
艦コレとかすごいみたいですね。

■2013年08月13日(火)18:04  暑かったですよ…
コミケ参加された方お疲れ様でした。
ウチまで来てもらったのに新刊ナシと聞いて帰られた方々
本当に申し訳ないです。すみませんでした。
前日夕方まで原稿やっててそれから掃除、準備して
ペーパーでも作れればと思いましたがなんか上手く描けず
平行して進めていた「ef15」の再刷だけになってしまいました。

しかも ef15 刷ろうとしたらデータがなかなか見つからず
人に渡そうと思ってたものが探しても見当たらず
毎回会場MAPを入れてたカードケースが見当たらず
無駄に失せ物に時間を吸われたのが痛かったです。

新刊も無いので挨拶回りもあまり行かず
2、3日まともに寝てない上の完徹、しかもあの地獄の暑さで
14時前には撤収してしまいました。皆さん無事だったでしょうか。
そうそう、地元に着いた頃には雷と豪雨でどうしようという
感じでしたが会場の方は降ったんでしょうかね?

次回申込書も描かなきゃなんですが手に力入らなくて進みません。
荷物ずっと持ってたせいか左手小指がやたらと痛くて
まさか心筋梗塞の前触れじゃないよねとビクビクしてます。

そしてまだなんか妙に眠い…。

■2013年08月10日(土)23:30  ちょっとだけ
去年夏の「 enfant facil 15 」をほんのちょっとだけ
作っていきます。お持ちでない方などよろしければ。

なんかもういろいろテンパってますよ…。


■ Miseria TOP ■