■ 日記 ■

■2006年03月10日(金)00:18  生存報告ー
060228.jpg 480×320 52K
まあBBSの方でレス付けてるんであれですが。

で、BBSの方でも書いてますが猫が発情期になったりして。
本当に鳴きっぱなしでなかなか神経すり減らされましたが
一週間でなんとか終了〜。とりあえず仕事遅れまくったので
そっちを終わらせたら避妊手術をー と思ってたら2週間で
また発情期に! ギャー 聞いてねー(><)

年に2、3回とは聞いてたけどこんなに間隔が短いとは。
さすがにもうあかんてことで、また一週間経って発情期が
終わったら速攻で手術してもらいました。今はもう包帯(?)もとれて
普通に過ごしてます。傷が早く消えてくれると良いんですがー。

写真は手術前夜に撮ったもの。治る前にUPすると死亡フラグみたい
なんで今になって掲載です。今の写真撮ればいいやんという説も。


確定申告終わりました。3月入ってから持っていくのは珍しいかも。
今回教えてもらって初めてWebで作成、プリンターで出力してみました。
結局手書きしないといけない書類もありましたが、あの複写式で
グリグリ書き込まなくてはいけないのが減ったので右手の負担は
大分軽くなりましたね。毎年終わったあとはぐったりでしたから。
ていうかそれでも右手痛い('A`)


花粉症来始めましたねー。
一月から甜茶飲んでる分は緩和されてるのかしら?

■2006年01月28日(土)06:06  今年初かよ
renz.jpg 429×600 60K
蟲師DVD買ったよ記念。
廉子婆さんー

ヘルシングは通販予約し損ねちゃいました。
発売延びたってんで油断しましたね。
まあ初回版とかは別に要らないんですがー



一月半ばはメインマシンが不調で起動しなくなるという状況でしたが
何とか復帰…というか原因不明なんでまだ不安ですが。
そして今度はサブマシンがー 昨夜だけで3度も勝手に再起動。
なにがなんだか。

■2005年11月15日(火)23:51  楓ちゃん誕生日ーヽ(´▽`)ノ
051115.jpg 705×900 97K
TOPだと間に合わないからこっちで(笑)

■2005年11月14日(月)03:18  土曜日
友人の結婚式でした。
式とか披露宴とか初出席だったんで一週間も前から色々聞いたり
調べたり買い物行ったりドタバタと。

式は親族、近しい友人くらいでごく小規模なものだったかと。
お陰でこちらも初の割りにそれほどしゃちほこばらずにすみました。
ついでに式の途中、新郎がポカやってしまったので更に砕けた雰囲気に。
なにをやったかはここではさすがに言いませんが、仲間内ではこの先
一生語り継がれることでしょう(笑) ウチは讃美歌歌った時に何か
喉に入ったか咳が止められなくなってしまったので助かりました(^^;

その後披露宴と更に地元友人のみの二次会と和やかな雰囲気で。
しかし着慣れないフォーマルウェアは着てるだけで体力奪われますね。
今日は大分寝た所為か、気が緩んだか、前日ほどではないにしろ
夜はそこそこ寒かった所為かまたちょっと喉痛いです。


ともあれ二人には改めておめでとう。
そして仲間内から次の式を挙げる人が現れるのか。
その式の際には今回新郎がやったポカを上回るボケをしなくてはなりません(笑)
まあウチは結婚する気ゼロなので安心〜(・ω・ゞ

■2005年10月31日(月)01:50  ぬこー
dobee.jpg 600×450 95K
随分と経った気がしますがまだウチに来て3ヶ月。
生まれてから5ヶ月ちょいですね。
前のググとは共通点の方が少なさそうで
ググは絶対見せなかった“脚を伸ばしてうつ伏せに寝る”
状態の写真です↑

前脚の模様から最初はアメリカンショートヘアー系かと思ったんですが
どうやら“ベンガル”という種類に近いようです。
身体に対して頭が小さいのも、顔が細く耳が大きいのも、
そして人とベタベタするのが嫌いっぽいところも
ベンガルの特徴に一致する気がします。抱っこ嫌い…

ググは自分から膝に乗ってきただけに寂しいですね。

まあ抱き上げられる以外は普通にスキンシップは好きみたいです。
撫でるの催促してきますし。すぐゴロゴロ喉鳴らします。

あと、普通猫って嬉しそうに近づいて来るとき尻尾ピーンと立てて
来るじゃないですか。この子は殆どデフォルトでそういう状態で
歩いてて、嬉しそうなときは尻尾左右に振るんですよ(笑)
犬ほどブンブン振りませんが ぶーん、ぶーん て感じです。


目下の悩みはベランダの柵に上ったりとベランダでは目を離せないこと。
柵は簡単に間を抜けて跳んでいってしまいそうなのでくぐれない程度の
荒い金属網を設置したんですが、まさか柵の上まで上がるとは…
なにか動くもの(鳥・蜻蛉等)が近くを通れば全然状況を考えずに
飛び出すこと請け合いなのでベランダに居るだけで怖くて怖くて…('A`)
可能なら全面ネット張りたいところですがそうもいかないので
ベランダに出すときは目を離さない、くらいしかないですよう。
勝手に遊ばせておくとか絶対無理です。


大分行動が読めるようになって多少楽にはなってきましたけどね。
まだまだ子猫でエネルギー有り余ってて大変です。はふん。

■2005年10月22日(土)06:28  前日ですが
ef08c.jpg 478×478 79K

コミックキャッスル2005 10/23
O-14a Pazzo S.P.
新刊 フルカラーラクガキ本 “enfant facil 08”

50%くらいの確率で出ます(まだ全然作業中(・ω・ゞ)

御一人様 一冊 でお願いします。出てれば。

■2005年09月29日(木)00:30  おっとと
生存報告。
8/25から咳風邪引いて9/21でやっとこ治ったーと思ったんですが
まだ咳出ますねー。まあ治ったと言っていいレベルだと思います。
咳があまりに酷くてまた肋骨やってしまった気がしますが前回より
痛みはないのでほっときます。

最近大分慣れてきた猫がデスクに上がってタブレット上でドベーと
くつろぐようになりました。邪魔。そしてモニター上のポインタに興味津々。
液晶表面に爪立てそうで怖いです…保護フィルム買わないとだめかなあ。
でもやっぱり抱っこはイヤのようです、ガクリ。

ちょっとスケジュール詰まってるのでメール返信等遅れます。
すみません〜

■2005年09月07日(水)13:41  変更
咳がまだ酷くて電話辛いので
メールかケータイメールで連絡よろしくですー

あ゛ー('A`)

■2005年08月28日(日)20:12  現在
風邪引き中につき動けません。
急ぎの用事は自宅電話かケータイによろひくー

何故この時期にマジ風邪ひくか…

■2005年08月12日(金)01:45  新家族
uno001.jpg 700×525 121K
来ました。
5/22の日記でちょろっと触れてますが、
親が早くも子猫を貰ってきてしまいました。

混血ですがアメショーのブラウンタビーに近いでしょうか。
耳がちょっと大きかったり顔が細い感じはなんとなく
アビシニアンぽくもあります。女の子です。
両掌が黒くて楽しいです。

やっとこ2週間くらいになりまして大分慣れてはきました。
しかしすごいエネルギーで暴れまくりです。ひい。
遊んでやってないとエネルギーを持て余し『探検モード』になって
家具の隙間やら高いところを目指すので見てないと怖いです。


正直もうちょっと猫の居ない生活を続けたかったんですが
親があっさり知人から貰う約束をしてしまいました。
しかも予定より早く来ることがわかったので京都とか
予定前倒しで行ったという。愛媛はさすがに無理でした。


実は今日で前の猫ググが死んで3ヶ月。
新しい子が来てググの事を忘れるでもなく、新しい子はここが違うと
比較してしまうことしきり。未だに存在の大きさは変わらず
時々気配を感じてしまったりしています。

新しい子も20年生きてくれればと思います。

■2005年07月12日(火)22:06  SW
Episode III 見てきました(・ω・ゞ

■2005年07月08日(金)13:45  宇宙戦争ー

昨日早起きして見てきました。

やー
すごい怖かったですー
先が読めない展開とかアクションシーンとかのハラハラドキドキじゃなくて

マジ恐怖 って感じ。

映画館でこんなに怖い思いをしたのは初めてかも(笑)


恐怖といえば秋風の中で 怖いホラー の代名詞だった『悪魔の住む家』
のリメイク、『The AMITYVILLE HORROR』が楽しみですね。
日本ではいつ公開なのか。そもそも日本で上映されるのかわかりませんが。
でも多分怖くて映画館まで行かないと思います(・ω・ゞ


さて、SW見てる余裕はあるかなー
スケジュールがヤバくなってまいりました。

■2005年07月05日(火)20:54  日光
sika.jpg 600×450 115K
日曜に行ってきました。戦場ヶ原。
編集さんに誘われて佐藤登志雄さん、息吹ポンさんと4人。

天気予報は雨でどうなることかと思いましたが、雨で煙る日光駅から
霧のすごいいろは坂を上ると雨は止み、戦場ヶ原まで行くと晴れて
とてもいい天気でした。雨雲の上に出たんでしょうか。

三本松の展望台らぐるーっと、計4時間くらい歩いたでしょうか。
途中、鹿やら蛇やら鴨やら色々見ましたよ。鹿なんかもうすぐ近くで
こちらなんか気にせずもりもりと食べてました。

夕刻になって龍頭ノ滝に寄った後、中禅寺湖半で夕飯。
いろは坂を下るとまた霧&雨。ひょっとしたら下はずっと雨だったんでしょうか。


楽しい遠出でしたが時間が大分なくなりました。
夏コミ大丈夫かなー かなー

あー 宇宙戦争 見に行かな。

■2005年06月30日(木)02:24  そうだ
kyo00.jpg 600×450 71K
京都行こう。

JR東海のCMを見るたび、行けるなら行っとるわボギャーー!
と思いつつはや十数年。ようやく実現しました。

月曜に一人で京都行ってきましたーヽ(´▽`)ノ
京都旅行はずっと泊りがけで考えてましたが、どうせ回りたいところなど
ほんの数箇所だけだし、のぞみで2時間20分、日帰りでOKじゃん? と。

そんな感じで朝のぞみに乗って昼前には京都着。そこから嵯峨嵐山駅へ。
中学の時の修学旅行で来てとても気に入って、また来ようと思っていた常寂光寺。
平日な所為だけではない人の少なさでまったりと満喫できました。

あと二つほど近くのお寺を回って、帰る前に桂川の方へと線路を越えた途端
観光客だらけー がっくし。平日でもこの辺は人いっぱいなのね…

渡月橋を渡ってぶらついた後、嵯峨嵐山駅から京都駅へ。
巨大駅ビルの上まで行って景色を堪能ー すごい高さやね…
時間があったので喫茶店でくつろいで、夕刻ののぞみ号で東京へ。


久々に旅行らしい旅行をしました。岡山はまさにとんぼ返りでしたし。
しかしもはや夏前に愛媛へ行く余裕はなくなったようです。
行くのに8時間くらいかかるからにゃー… (飛行機嫌い)
8時間あったらゴッドファーザー the Epic(LD4枚組)見られますよ。(何が)

何年先かはわからんですが京都もまた行きたいですね。
写真は常寂光寺から。遠方の左寄り、綺麗な形の山が比叡山らしいですよ。

■2005年06月10日(金)00:59  らくがきー
050610.jpg 500×700 47K更木の剣八っちゃん。
BLEACHは 一護 対 剣八 のあたりから読み始めました。
アニメの方もようやくそこまで来ましたね。
素敵です、更木剣八。

一月近く落描きすらしてなかったので絵もリハビリせにゃ。
TOPの白鐘姉妹も実はGW中に描いてて、でも猫の具合が良くなかったので
UPせずに置いといたのでした。
つーか仕事せな('A`)


なんか梅雨入りしそうな雰囲気なので愛媛行きは9月かなー
夏コミ前はもう無理そうだし、夏休み中には遠出したくないし。


■ Miseria TOP ■